ベストな動画編集ソフト2017 For Linux
2018/02/26
GWとは無縁な方も、明日から週末ですね。
GWたらふく遊んでこれから帰る!という方もいるでしょうか。
私はGWとは無縁な生活ですがdo-you-linux.com読者の皆さんに今日もスーパー全力で一記事提供します。
ベストな動画編集ソフト2017 For Linux
ちかごろスマートフォンやiPhoneの画面が大型化が進み、これから動画コンテンツとインターネットは切っても切り離せないど需要が増します。
そこで数ある動画編集ソフトの中から筆者が過去5年間使ってきてLinux環境でベストなビデオエディターを発表します。
2015年まではOpenshot,Kdenliveを主に使ってきた筆者ですが、ぶっちゃけ言うと、とにかく安定性にかけゴミでした。
安定していて、動画編集に集中できるもの、それはshotcutです。
安定性はOpenshot, Kdenliveと比較になりません。
また筆者はインターフェースが気に入って過去1年使っています。
Shotcutはダウンロード、解凍してダブルクリックだけで起動します。
Shotcutのダウンロードはこちらから
Shotcutの日本語訳
筆者はshotcutの日本語訳を全て担当したので誤訳等発見されたら是非ご連絡下さい。
即直して次月ビルドには訂正版が使えるでしょう。
この訳こーじゃね?って御指摘は問い合わせページよりお願いします。
〜〜日本語訳の裏話をちょっとだけ〜〜
まだShotcutに日本語訳すらない去年Shotcutに出会いました。
このソフト、日本語訳あったら日本のユーザーに広く使われるポテンシャルを秘めてるなと感じた私は
とある日曜日に2,3時間程度の空き時間で1400単語を和訳しました。
1400単語って実は結構な量なのです。
訳を終えたときにはヘトヘトになっていました。
筆者はアメリカに4年間滞在していた英語力で和訳したのですが
UIを開きながら和訳出来ていないので誤訳が必ずあります。
きっと
この訳こうじゃね?って出てくるのでどしどし修正投げてください。
日本語訳を改善したいとき
Shotcutの各言語パックはTransifexで有志の方々によって管理、更新されています。
自らの手で
shotcutの日本語訳改善したいとき
ここをこうすればもっと使いやすくなる!
なんてときはこちらから簡単に修正できちゃいます。
GoogleやGitHubアカウントでログイン後、Japaneseを選ぶと和訳の修正が行えます。
われこそは! と
英語力に自信が有る方はぜひご参加下さい!
一緒にShotcutを良くしましょう
Fedora Waylandの影響
Fedora25を使用している場合Waylandが影響してShotcutが不安定になることがあります。
そんなときは一旦ログアウトしてログイン時にGnome on Xorgを選択すると良いでしょう。
それではdo-you-linux.com読者の皆さんもよい週末を!