ターミナルでフォルダ内を確認lsの使い方(基本編②)

      2015/11/04




前回はターミナルでフォルダ内を確認lsの使い方(基本編①)を紹介しました。(←クリックして記事に移動)

今回はロングリスト形式で表示させてみます。また各項目の意味も紹介。

コマンドは以下

ls -l

ホームフォルダ内にあるダウンロードフォルダを例に説明します。

ls-l

ファイル種別 アクセス権限 ハードリンク数 所有者 グループ ファイルサイズ 更新日 ファイルorフォルダ名
d rwxr-xr-x 2 user user 4096 1月8日  19:56 ダウンロード

ファイル種別:

dはdirectory フォルダ

-(ハイフン)はファイル

lはlink シンボリックリンクです。その他は特殊ファイルを意味。

アクセス権限の読み方

左から所有者、グループ、他ユーザー。

rはread 読み込み可

wはwrite 書き込み可

xはexecute 実行可

 

ファイルサイズ

単位はバイトです。なれないと読みずらいですね。次回は読みやすくする方法を紹介します。




0 0 votes
参考になった

 - Linuxの取り説 , , , , , , , , ,

0
何か感じたことがあればぜひコメントをどうぞ!x