【はじめに】Linuxとは何? by Do You Linux

      2017/09/22

【はじめに】Linuxとは何? by Do You Linux

【はじめに】Linuxとは何? by Do You Linux





【はじめに】Linuxとは何? by Do You Linux

まず初めにLinuxとは何なのかと言う事を知らない人の為にご説明したいと思うのですが、実際Google先生に【Linuxとは?】と尋ねればいくつか詳しく説明してくれている方々のサイトにたどり着けます。ですので、ここでは初心者の方にも分かりやすいように比較的簡潔に『何なのか』『誰が作ったか』『どんな利点があるか』『何に使われているか』をご説明します。


Mercedez Benz自動運転開発にLinuxが使われる様子

tux

何なのか

皆さまにも馴染みのある、マイクロソフト社のWindowsやアップル社のMacと同じオペレーティングシステム(Operating System-以下:OS)です。OSとはユーザーに使いやすいようにパソコン等を動かす基本ソフトウェアの事です。

Linux・Windows・Mac = オペレーティングシステム(OS) = パソコン等を動かすソフト

WindowsやMacはパソコンでの利用にのみ特化していますが

Linuxは様々な機器の開発に利用されます。

という事になります。

日本でその名前は浸透していませんが、世界ではデスクトップ利用や製品の開発にとても需要の高いOSなのです。そんな世界的にも有名なOSなのに、なぜ日本では知られていないのでしょうか?

まずは【パソコン= Windowsという固定概念】です。近年MacOSにも馴染みの出てきた日本人ですが、小学校・中学校・高校などの一般教育課程で触れるパソコンの多くがWindowsだという事が原因だと考えられます。さらに家電量販店などのパソコン販売店ではLinuxOSを搭載したPCを取り扱っていません。実際アメリカの家電量販店ではWindowsやMacのパソコンと並んで、LinuxOSを搭載したPCも販売されていました。


誰が作ったか

1991年にフィンランド人のリーナス・トーバルズ(Linus Torvalds)さんによって開発されました。『Linuxと言ったらこの人』という人物です。Windowsで言うとビル・ゲイツさんに、Macで言うとスティーブ・ジョブズさんにあたる人ですね。

ただビルさんとスティーブさんのおふた方とリーナスさんには大きな違いがあります。それはOSの開発の進め方です。

先のおふた方は開発したOSを商用化し、それぞれの会社内(マイクロソフト社・アップル社)で開発・改良を行いました。開発者も会社で雇っているので、出来上がったOSはソースコードを公開することなく各会社の商品として世の中に出回ります。つまり裏で本当に何をしているかはブラックボックス状態です。

一方、リーナスさんは

『誰でも無償で使えて、なおかつ大勢でソースコードを開発、改良できるようにした方が発展するでしょ』

と考え、無償でソースコードを公開しOSを配布しました。現在までLinuxOSの開発は世界中の【ソフトウェアはソースコードが公開されるべきだ】というリーナスさんのような考えを持つ人々によって進められています。そこには大企業も参加しGoogle,Intel, IBM, Fujitsuなども参加しています。


どんな利点があるか

洗濯機からスマホ、低い性能のPCからスーパーコンピューターまであらゆるもので動作する万能OSなのであらゆる開発にも使われます。そのため非常に安定しているという特長を兼ね備えさらに複数のソフトを同時に処理するのに適したOSなので、例えば普段デスクトップ上でブラウザーのタブが多くても、ソフトを多数起動させていてもフリーズしにくい構造になっています(もちろんPC自体のスペックにもよりますが)。WindowsやMacなどの有償OSと違い無償で使えます。しかし先程も述べたように開発の多くはGoogle,IntelやIBM, Fujitsuなどビックカンパニーが参加しているので無償だから危いという固定概念は適しません。

linux1 linux2

一昔前までのLinuxの存在

PCをリユースできる

古いPCや遅くなったPCでもLinuxに乗り換える事で快適な動作を実現できます。PCの調子悪いという場合などに買い替えを考える方がいますが、Windowsが壊れてるだけの可能性がありますので、捨ててしまうのはもったいないです。ハードに異常がなければ、Linuxを入れれば使えるでしょう。

ウィルスに感染しにくい

ウィルスやスパイウェアのほとんどはWindows上で動作する様に悪いハッカー達が作っているので、Linuxならウィルス・スパイウェアに怯える心配がないと言われていました。対策用ソフトにもお金をかける必要がない為、コスト削減に繋がるとうたわれた時期もありました。


いま何に使われているか

国内で知名度が低いと言っても、サーバーのOSとしては国内の企業にも多く採用されています。
宇宙にある国際宇宙ステーションにもLinuxが使われています。
また皆さんの身近なスマートフォン・Android OSもLinuxベースで作られています。その他にはレジのシステムでも活用されるなど、探したらキリがないほどLinuxが使われています。

パソコンのOSとして日本では知名度の低いLinuxですが、国外では各国の地方自治体や政府でも実際に導入している機関などがあります。ブラジル政府・ポルトガル政府・フランス政府・ドイツ政府・中国政府・ロシア軍・インドのケーララ州・スペインの各地域など、様々な所でLinuxに注目が集まっています。




0 0 votes
参考になった

 - はじめに , ,

0
何か感じたことがあればぜひコメントをどうぞ!x